- 302023.01
- 営業時間が変更となりました。INFOMATIONよりご確認ください。
INFORMATION
ALL CONTENTS @CHILL
FOOD

FOOD LOUNGEは、基本的に4つの店舗から提供される飲食を楽しんでいただけるラウンジです。
CAFE Hat rilassato
BonVoyage LOUNGE
GOOD NEIGHBORS KITCHEN
3CURRY
の4店舗。
CAFE Hat rilassato は、新城を代表するイタリアンの名店、CAFE Hatの2号店。
BonVoyage LOUNGE は、厳選されたスペシャリティコーヒーや
ソラチエールを使用したクラフトビール、
ヘルスコンシャスなドリンクメニューが揃っています。
GOOD NEIGHBORS KITCHENについては、
”BAKE SHOP FUU"による美味しいケーキやお菓子が楽しめ、
スペシャリティコーヒーやラムチャイとの相性が抜群です。

Chef / Patissier / Barista
-
Bake Shop Fuuはしづめ ちひろ
- Bake Shop Fuuはしづめ ちひろ
税務関係、IT企業での勤務を経て
アメリカのケーキデコレーション教室Wilton Japan代官山でインストラクターとなる
その後お菓子教室の立ち上げからBake Shop Fuuの開店へ
「ふぅ」と一息つけるお菓子を目指しています。 -
cafe hat rilassato まっちー
- cafe hat rilassato まっちー
レコールバンタンパティシェ促成科を卒業後コーヒーの道へ。暫くしてcafe hatオーナー出塚祐司と出会いcafe hatへ。
rilassatoはのんびりという意味で、そんな場所を提供できるようなお店を目指しています。 -
cafe style 1643Hiroshi
- cafe style 1643Hiroshi
十代から飲食店の道を選び武蔵小杉、川崎、海外とお店を出店し今に至る。
飲食人としてお腹も心も満たしてあげられるように出来る事は出来るだけ頑張ります。 -
3CURRY3CURRY
- 3CURRY3CURRY
二子新地のイタリアン、nico luceのじっくり煮込んだカレー。
見た目は決して派手ではないけれど
3日間かけてコトコト煮込んだその味は
決して期待を裏切りません。
ART
アートは少し敷居が高いと思いがち。
でも本当は、日常にこそアートが潜んでいてくれた方が、
毎日が楽しくなるし、ワクワクするもの。
毎日の光景にアートやクリエイティブな要素が取り込まれると、
自然と自分の脳みそが、
アート・クリエイティブな思考回路になっていく。
そんな非日常が日常な場所。
それがこのCHILLなんです。


Artist
-
Yuta Okuda /Artist
- Yuta Okuda /Artist
y u t a o k u d a
犬山市生まれ 神奈川県在住
Profile:
当たり前だと思っていたことが、特別な出来事だったと気付き、感謝を作品にしたいと思いから’with gratitude’という
テーマで、「花」を描いています。
これまでは、無意識下に投影された自身のかけらを、 “beautiful foodchain”(美しき食物連鎖)
というコンセプトのもと、 花や生きものをモティーフとして視覚言語化し、再構築しており、
自然の摂理の美しさを描くと同時に、美と醜、愛と憎しみ、 生と死など相反するテーマを1枚の絵の中に表現していました。
作品の表現手法はここ数年で、計算した線のみで構成された 細密画から、
「偶然性」をテーマとした作品へと変化してきています。 具体的には、墨のにじみや、
アクリル絵の具の混ざり具合から 偶然に生まれた凹凸の中からアウトラインを抽出し、生き物や花を 形取っていきます。
現在は、個展やアートフェアなど国内外問わず積極的に作品を発表し続けている。 -
白川崇 / フラワーアーティスト
- 白川崇 / フラワーアーティスト
白川崇 (hana-naya) / フラワーアーティスト
1969年 京都府生まれ
東京の花屋で約15年勤め、2013年8月独立。
東京の中目黒で (hana-naya)をオープン。お花の引き売り及び定期配送、フラワーレッスンイベントをはじめ、飲食店やアパレル撮影用フラワー装飾などの活動を実施。
お花は一番ピュアなもので
綺麗で清々しく、心地よいもの
そんなお花に失礼のないように仕事しようと心がけてます。 -
U-ku / 水彩作家
- U-ku / 水彩作家
水彩画家。鑑賞者にとって唯一となる作品を描く。
幼少時代から独学で絵を描き続け、2016年に銀座で初個展を開催。
アート誌「美術の窓」にて、「画廊が選ぶ注目の新人」に選出されるなど、現在国内外問わず展示の場を広げ、水彩作品の価値の再定義に挑んでいる。 -
Harry Jones / Surrealist
- Harry Jones / Surrealist
Symbolist psychedelic paintings and drawings inspired by travel and personal experiences.
旅行や個人的な経験からインスピレーションから、象徴主義者のサイケデリックな絵を描いている。 -
hachi/oilpainter(油絵アーティスト)
- hachi/oilpainter(油絵アーティスト)
「桜はピンクには見えないけれど、美しいと感じる」
20人に1人と言われる、色覚個性のある方の言葉です。
油絵の具は化学反応で固まり、オイルの「艶」と複雑な光の表面反射による「深み」が魅力。
植物と同じように、明るさ・時間・空間によって光と色が移ろって色覚の多様性にも響き合う絵画を描いていきたい。
ー小4より油絵を始める。色彩・認知心理学を学び、広告営業やウェディングプランナーを経て、現在は油絵教室運営の傍ら制作活動中。